当院の不妊治療

art

トップページ  当院の不妊治療  ARTセンターでできること

タイミング療法から高度生殖補助医療まで一貫して治療が可能

当ARTセンターでは産婦人科と泌尿器科の生殖医療専門医が常勤しており、適切な検査や治療を最短で受けていただけます。また川西市立総合医療センターとの連携により手術だけでなく、妊娠・出産後までのトータルサポートが可能です。通院回数を可能な限り軽減し、より早期に妊娠というゴールに辿り着けるようチーム一丸となった医療を提供します。
川西市、宝塚、箕面、池田、豊中の地域からも通いやすい不妊治療専門の施設になります。

女性と男性の検査・治療が同時に行える

女性不妊症と男性不妊症の検査・治療を必要な時期に、同じ施設内で医師が連携し行うことができるというのは当ARTセンター最大の強みです。

精子に問題があるなど、約半数は男性側に不妊原因があるのが現状です。最近は性機能障害も増えています。
当ARTセンターでは、男性の検査・治療・心理面のサポートを女性と並行して受けていただける体制を整えています。

女性不妊症の検査

検査時期が決まっているもの

月経期

  • 血液検査
  • 超音波検査

月経終了-排卵まで

  • 卵管造影検査
  • 通気・通水検査
  • 子宮鏡検査
  • 子宮鏡下選択通水検査
  • 超音波検査

排卵期

  • 超音波検査
  • 頸管粘液検査
  • フーナーテスト
  • 尿中LH検査

高温期

  • 超音波検査
  • 血液検査

検査時期が決まっていないもの

スクリーニング検査

  • AMH検査
  • 甲状腺機能検査
  • クラミジア抗体検査
  • 精液検査

必要時、追加検査

  • 精子不動化試験
  • 染色体検査
  • 腹腔鏡検査

男性不妊症の検査

※採血以外は通常痛みを伴いません

精液検査

  • 原則3日間禁欲後
  • 射精障害を疑う場合は直後に検尿を行うことがあります

血液検査

  • 男性ホルモンなどの血中ホルモン値測定

遺伝子検査(必要時)

  • 無精子症などの場合に血液で検査(G-band、AZF)

エコー検査

  • 精索静脈瘤の有無、精巣の大きさチェック
  • 経直腸的(必要時)精液量が非常に少ない場合

不妊治療

女性の不妊治療

  • 一般不妊治療(タイミング法、人工授精)
  • 高度生殖補助医療
  • 子宮鏡下手術(ポリープ切除術、子宮筋腫核出術)
  • 腹腔鏡下手術(子宮筋腫核出術、内膜症性嚢胞摘出術・焼灼術、卵管切除術、癒着剥離術)
  • 開腹手術
  • 卵管鏡下卵管形成術

男性の不妊治療

  • 男性不妊の一般治療(薬物療法や生活指導など)
  • 膀胱内精子回収 前立腺マッサージ
  • 陰茎海綿体注射
  • 精管造形
  • 手術(精索静脈瘤、精巣内精子採取術、顕微鏡下精巣内精子採取術、顕微鏡下精巣上体精子吸引術、精路再建手術)

※入院を要する手術は男女ともに川西市立総合医療センターで行います。